2019年01月11日
プルプルサーディンについて・・
さて今回はプルプルサーディンについて少し
オサムズファクトリー のプルプルサーディン

このワームは10年ほど前からエントリーをしているシーバス専用に作ったワーム
ここ最近ではお店にも並んでないから見たこともないアングラーの方が多いと思う
また
最近ではシーバスの釣果よりキビレのワームか?っていうぐらいキビレの釣果が多い
キビレ専用カラーも出したぐらいやから(笑)
シーバスやキビレのワームやって話じゃなく
今回はこのオサムズファクトリー のプルプルサーディンの
形・サイズ一緒のワームがプルプルベイトの名前で売ってること

プルプルベイトは滋賀県にあるジーザーってメーカーが発売している
ジーザーからプルプルサーディンをバス用で使いたいと話があり
そこから色々とテストをはじめた
バス用ということで先ずマテリアルの変更
比重のテスト 硬さ など
徹底的にバス用のワームに変更しプルプルベイトが完成し
ジーザーから発売するようになったという話
同じ形のワームでも全く違う
ソルトで使うときはプルプルサーディン
バスで使うときはプルプルベイト
でっていう話
オサムズファクトリー のプルプルサーディン

このワームは10年ほど前からエントリーをしているシーバス専用に作ったワーム
ここ最近ではお店にも並んでないから見たこともないアングラーの方が多いと思う
また
最近ではシーバスの釣果よりキビレのワームか?っていうぐらいキビレの釣果が多い
キビレ専用カラーも出したぐらいやから(笑)
シーバスやキビレのワームやって話じゃなく
今回はこのオサムズファクトリー のプルプルサーディンの
形・サイズ一緒のワームがプルプルベイトの名前で売ってること

プルプルベイトは滋賀県にあるジーザーってメーカーが発売している
ジーザーからプルプルサーディンをバス用で使いたいと話があり
そこから色々とテストをはじめた
バス用ということで先ずマテリアルの変更
比重のテスト 硬さ など
徹底的にバス用のワームに変更しプルプルベイトが完成し
ジーザーから発売するようになったという話
同じ形のワームでも全く違う
ソルトで使うときはプルプルサーディン
バスで使うときはプルプルベイト
でっていう話